七草粥から始める体のお掃除(3)

お粥ケアが落ち着いて
一週間とちょっと。

みなさん、どんなものを食べていましたか?
お粥の反動で、たくさん食べてしまった人はいましたか?
そんな方は、頑張り屋さんです。
朝も昼もヘルシーにしすぎたり、量を減らしすぎたりしていませんでしたか?
もう少し自分に優しくしても大丈夫です。

反動が出ないように食べるこれはとっても大切です。
反動が出たということは、体と心が強めのストレスを感じでいたから。

日頃から、甘いものやこってりしたものが、何かの反動で食べたくなる方は、
食だけではなくストレスケアが大切です。
感情や自分を感じる練習が必要です。
忙しかったり、さみしかったり、不安だったり。。。

私は、不安で不安での時は、チョコレートを毎夜1枚2枚食べていました。
今思い返せば、不安だったんですが、当時は自覚なしでした(-_-;)
見事に10㎏増していましたね。

言葉で話せる方は、まだ安心。お友達に話を聞いてもらってください。
お話が苦手な人は、すぐにアロマトリートメントを受けに来てください。
(営業になってしまいましたが)
アロマでなくても、心地よく心と体が痛くなくこわばることなくほぐれることをしてください。

 

自分で出来ることは、まずは湯舟にゆったり浸かること

そこに、アロマテラピーの力も借りましょう。
精油(エッセンシャルオイル)を、一握りのお塩に2~3滴。
陶器やガラスのお皿でよく混ぜて。
乾燥肌や痒みの出やすい方は、さらに、はちみつやミルクを30mlくらい。

アロマテラピーで使う精油は、自然の植物からとられた天然の香り。
シャンプーやボディーソープの香りにまけてしまうことがあるので、
体や髪を洗い終わった後に、湯舟にいれて、
の~んびり香りを楽しみながらリラックスタイムをとりましょう。

お湯の温度は、リラックスに働く副交感神経を優位にする温度。
40℃以下です。

心と体のデトックスとストレスケアにおすすめの精油は、
スィートオレンジ、ジュニパー、ラベンダー

暖かさと、勇気と、潔さ、
消化器系機能促進、リンパ&血行促進、自律神経系の調整が期待できます。

お風呂にゆったり浸かったら、
携帯やパソコンはいじらずにベッドに入って就寝です。

ぜひ、アロマバスと以下の食事ケアを月曜日から金曜日まで続けてみてください♪
食事は、加工品(特にお菓子系クッキーやチョコなど、乳脂肪(バター、生クリーム)を
避けてみましょう。まずは、今まで食べていた量の半分から。できそうな方は、もっと少なく。

ご質問があればメールにてお問い合わせくださいね。