Class

SN370025
こちらのクラスでは、体系的に学び、状態を見て使う精油やハーブ、
その使用方法などをご自身でしっかりと判断できるということを
目指して学びを深めていきます。身近な人のケアやお仕事として目指す方にも。
旅するミントでは自然療法を学びたい気持ちを応援します。

春の始まりに 小さな花を見つけるように 
冬の木漏れ日のように ふわり 緩むように 
あなたの手が声が 誰かの始まりとなるように

アロマセラピー基礎コース 36,000円/12時間  オリジナルテキスト
初めてアロマセラピーを学ぶ方へ
アロマの基礎を実践を通しながら学んでいきます。各回実習を行いお持ち帰りいただけます。
2025年 5/20(火)スタート 毎月第三火曜日 10時~12時 協会認定テキスト1級・2級
AEAJ日本アロマ環境協会アロマ検定1級・2級・アドバイザー対応講座

アロマセラピスト養成コース 詳細

メディカルハーブ基礎コース 36,000円/16時間   教材費初回一括¥6050程度、メディカルハーブ検定テキスト
ハーブを健康の為に利用する方法をティスティングを通しながら学んでいきます。
JAMH(日本メディカルハーブ協会認定コーディネーター資格対応コース
(1)メディカルハーブの世界
(2)メディカルハーブの歴史
(3)メディカルハーブの効果と仕組み
(4)ハーブのプロフィール
(5)メディカルハーブの活用方法
(6)症状別メディカルハーブ
(7)
(8)
2025年 5/27(火)スタート 毎月第4火曜日10時~12時

ナチュラルスキンケア  94,000円/24時間 (基本11回)テキスト・材料費込み
肌タイプや季節に合わせたスキンケア方法とハーブティー・スキンケア製品を作っていきます。
皮膚学や肌の状態の見極め、炎症の経過など。
(1)  自分の肌タイプを知る (化粧水づくり)
(2)  スキンケアアロマテラピー(クレンジングオイル)
(3)  スキンケアの為の心と体のメンテナンス(メンタル香油)
(4)  スキンケアメディカルハーブ(ハーブスチーム・ハーブティー)
(5)  化粧水を知る・化粧水の使い方(化粧水作り.2)
(6)  クレンジングを知る・クレンジングタイプと方法(ゴマージュ・クレイパック)
(7)  油分を肌に与える 乳液・クリーム・オイルの使用法(クリーム)
(8)  肌と植物油・動物油(贅沢美容オイル)
(9) 女性ホルモンと肌の関係(ムーンマッサージオイル)
(10) 季節別スキンケア方法と問題肌対処法(炎症・美白・ニキビパック)
(★) オリジナルスキンケアプログラム作成(オリジナル化粧水・パック・ハーブティー)

ナチュラルベビー&チャイルドケア  94,000円/24時間 (基本12回)   ドロップイン 8,000円  テキスト・材料費込み
赤ちゃんと子供にフォーカスしたナチュラルケア方法とケア製品を作っていきます。
(1) ベビーアロマ・ハーブティー (ルームスプレー)
(2) チャイルドアロマ・ハーブ  (バスソルト・ハーブジュース)
(3) フラワーレメディ       (タイプレメディ探しとレメディ作成)
(4) スキンケア           (化粧水・クリーム)
(5) 打ち身・あざ          (湿布薬・軟膏)
(6) 感染症(風邪・インフルエンザetc) (免疫アロマ・ハーブティー)
(7) 心と体 環境の変化   (メンタルアロマ・ハーブティー)
(8) 親と子供の関係 ストレス (バスソルト・クレイ遊び)
(9) ホリスティックケア     (アロママッサージと虫除けアロマ)
(10) 恐れとナチュラルテラピー (恐れ克服香水・ご褒美ハーブスィーツ)
(12) ボディケア(筋肉痛)    (脚のマッサージオイルとストレッチ)
(13) 衛生と子供         (石鹸・消毒スプレー作り)
(14) コミュニケーションとレメディ(アロマティックコミュニケーション)

 

 

ブログ用